Onomatopéeの再入荷と製作事例
OnomatopéeのボストンNicoNicoを再入荷しました。 Onomatopée Mod:NicoNico ¥27,500(tax in) カラーレンズ、クリアレンズ共に大変バランスが良く、どちらもお薦めです。 各…
2023.09.08
OnomatopéeのボストンNicoNicoを再入荷しました。 Onomatopée Mod:NicoNico ¥27,500(tax in) カラーレンズ、クリアレンズ共に大変バランスが良く、どちらもお薦めです。 各…
2023.06.27
新しいサングラスブランド「Onomatopée」がローンチされました。 「サングラスを掛けて笑顔に」 そんな想いを形に、1stコレクションから、デザインセンス抜群の2型が登場! クラウンパントの「GeraGera」と ボ…
2023.05.16
今日は日差しも強く、暑かったですね。 お店には、太目なブローに濃いグリーンレンズ(G15)の無骨な雰囲気漂うサングラスがアメリカ西海岸から到着しております。 OLD FOCALS Advocate Size : 48 今…
2023.01.16
タイトルの通りなのですがサングラスをクリアレンズに交換してお使いいただく事ももちろん可能です。 たまに、そんな事できるの!?と驚かれることもあるので、素敵な事例を写真とともにご紹介させていただきます。 時にそれがオリジナ…
2020.06.30
実は「RARTS」はフレームもあります。 お手軽に「RARTS」の世界を味わう一つの選択肢として有りかと思います。 詳しくはコチラ↓↓↓ 「RARTS[アーツ]を標準装備したRARTS SUNGLASSES 4モデル発表…
2019.11.05
必要です。 サングラス=夏ってイメージの方が多いと思いますが一年中必需品です。 むしろ、冬の方が太陽の位置が低い為、眩しさを感じるシーンも多いです。 ラウンドスタイルなサングラス色々です。 よく見ると10角形!! どれも…
2019.05.10
GW中は普段なかなかお会い出来ない方とお会い出来たり、遠方からお越しくださる方や、初めましての方も多くホントにありがとうございました。 感謝しかありません。お寄りいただけるだけで凄く嬉しいです。 この時期はやはり、サング…
2019.05.05
普段メガネはかけないけどファッションアイテムとして、眩しさ避け、眼の保護として、サングラス。 無ければ無いで過ごされる方も沢山いらっしゃいますが、あると人生チョット豊かになるサングラス。 ファッション全体で見れば脇役です…
2019.03.17
越前國甚六作よりブランド初のサングラスをご紹介。 越前國甚六作は鯖江の眼鏡職人、長谷川正行氏が父、甚六の名前を受け継ぎ制作するブランド。 自由な発想 × 一流の眼鏡職人で細部まで拘った良作を生み出しています。 越前國甚六…
2019.03.02
シンプルながら飽きのこないベーシックな佇まいで、ライフスタイルに溶け込むナチュラル&リラックスなアイウェアコレクションを展開するcotone (コトネ)から新作のサングラスをご紹介 cotone(コトネ) mod.COS…
2018.09.07
葛飾区では只今、かつしかバル2018開催中です。 毎週エリアを変えて葛飾をお得に楽しめるイベントになっております。 堀切、お花茶屋、青戸エリアが9/7(金)8(土)9(日)の開催です。 今日から始まっています。 お知らせ…